カテゴリー: みかん西難波2

初詣⛩お正月遊び☆ゆめクラス

店舗の近くの神社へ初詣に行ってきました。

職員からお参りの仕方の説明をうけると子どもたちは

「知らなかった!」「勉強になります!」と前向きに話を聞いていました。

手順を頭に思い浮かべながら、しっかりとお祈りを済ませると

子どもたちのリクエストでおみくじも引いてきました!

今年の吉凶はどうだったかな?

お正月遊びは「目隠し福笑い」と「ポーズをとってカルタ遊び」

ポーズをとってカルタ遊びは、カードを取ってもそのポーズがとれなかったらカード没収!

子ども達は必死で参加していました。

自立課題では、今年の干支のウサギさんを刺繍した巾着ポーチを製作。

チャコペンを使い、下書きをしてから丁寧にウサギを刺繍。何度も針を抜き差しする作業は子どもたちも真剣そのもの。最後はミシンを使いポーチに仕上げて完成!

日常生活でも使えるグッズを手作りすることで、身近に裁縫の技術を学ぶことができました。

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆メリークリスマス☆

今年のクリスマスは例年以上にたくさんのクリスマスグッズを完成させ飾りつけに頑張りました(^^♪

手先を使うことを目標に、毛糸を輪っかに結びペットボトルの蓋で固定し可愛い帽子を作ったり、見本通りに折り紙を折り側面を合わせて繋げてカラフルなクリスマスツリーを完成させたり、折り紙をちぎり紙に貼りツリーの形の線上通りにハサミで切ってクリスマスカードを作ったり、レースペーパーを折りキラキラした装飾を付けライトで下から照らし幻想的なツリーを作ったりしました。どれも日頃の課題時やこれまでの集団活動時の練習の成果が出ていて見本を見てすぐに

全体の飾りつけも子ども達が主体となって飾りつけをしました。さすが中学生です!自分たちでドンドン考え積極的に飾りつけをしてくれました。(*^^)v

 24日のクリスマス当日は盛りだくさんな一日でまず自分たちで注文することを目的としたお買い物学習です。東園田のマクドナルドに行きました。恥ずかしがって顔を真っ赤にしながら小声で注文する子や慣れたもので堂々と注文出来る子、「俺、人見知りやから」と言い抵抗しながら何とか注文出来る子。「自分で注文出来ないとお昼ごはん知らないよ」と言われていたので皆必死で注文していました( ´艸`)

昼食後は待ちに待ったサンタクロースの登場です♪メリークリスマス♪と勢いよく来てくれるかと思いきやそーっと覗くように登場し子どもも職員もビックリ!一瞬不審者か?!と思いました(笑)

今回は予定していた星のおじさんが体調不良で来れなくなってしまい急遽【サンタさんと遊ぼう‼】に予定を変更してサンタさんと一緒にボールを使ってバスケやボール鬼ごっこを楽しみました。最後はたくさん遊んでくれたヘトヘトのサンタさんからプレゼントをもらっています。みんなプレゼントの中身は何が入っているか興味津々でした。

おやつはクレープ生地にたくさんの生クリームやチョコシロップをかけみかんやバナナを乗せてお口いっぱいに頬張りながら食べてご満悦な笑顔みせてくれました。

カテゴリー: みかん猪名寺

2022年度•お花の活動を振り返って その2(9月〜11月)

みかん猪名寺、保育士の大道です。
お花の活動では毎回、今の季節を確認して、季節を意識していただくようにしています。

9月は「秋の七草」を紹介しました。少しでも覚えて頂けるように秋の七草の歌をみんなで歌いました♬覚えやすい節なので、終わってからも口ずさんでいる方がおられました。

葛の花の紹介の際に、葛餅の試食をしました。すると初めての物や見慣れない物に抵抗のあるお友達が、周りの反応をみて迷いもなく口にいれ「美味しいねー」と笑ってくださいました!集団の力はすごいです!

最後は秋の七草のうち一番気に入ったお花を発表していただきました。

10月の特別活動は、残暑がまだまだ厳しい日に、猪名川の堤防で「お花みつけスタンプラリー」を開催。みなさんお花を見つけるという目的意識を持って、しっかりとお花を探してくださいました。「これ〇〇の花?」「見つけたよ〜!」とあちこちから声が聞こえてきました。ラリーの用紙には載っていないザクロの実も発見!

10月のいつものお花の活動は、お花の紹介と歩いて近くの公園へ。

11月は紅葉がきれいな時期なので、葉っぱの色が変化する不思議を感じていただこうと、葉っぱを中心に紹介しました。

今年は大王松の巨大な松ぼっくりが落ちている場所へ行くこともでき、普通の松ぼっくりの大きさ比べをしました。
また、嫌われ者のひっつき虫にも注目!色んな種類を紹介してひっつき体験も盛り上がりました!

午後からは公園に秋みつけに出かけスタンプラリーをしました。
穏やかなお天気の晩秋の日に、いろんな秋を感じていただくことができたようです。

お花の紹介はその3(12月〜3月)に続きます。来年3月にまたご紹介できたらと思います。

カテゴリー: みかん猪名寺放課後等デイサービス

2022年度•お花の活動を振り返って その1(5月〜8月)

みかん猪名寺、保育士の大道です。
4月にフラワーアレンジメントに取り組んだことを機に、5月から毎月、季節に咲くお花を紹介する活動に取り組んでいます。

季節に咲くお花に興味を持って頂けたらと思い、机上の学習だけではなく、お出かけ先で見かけたお花の名前も伝えるようにしています。

6月 お花を身近に感じていただこうと、マリーゴールドのお花を紹介する時は、あいみょんさんの「マリーゴールド」の曲を流したり、
ドクダミの花では爽健美茶の原材料ラベルから「ドクダミ」の文字を探しをしたり、
ラベンダーのお花ではアロマオイルの香り体験や、芳香剤で使われている商品を紹介しました。皆さん興味深く反応してくださいました。

7月
最近話題になっている農福連携を踏まえて、この月はお野菜の花に注目してみました。野菜の花と実のマッチングのクイズをして、
クイズの後には、近所の市民農園に野菜が実っているところを見にいきました。

夏休みはスペシャルバージョンを開催。昔の遊び「お花の色水遊び」に取り組んでみました。
オシロイバナの花びらでピンクと黄色を作り、葉っぱで緑色を作りました。「ジュースみたい!」と女子には人気でした。
最後には、花の色水が酸性・アルカリ性で変化するマジックも披露!不思議に感じてくれるお友達、青い色水が気に入ったお友達と様々な反応をみせてくださいました。

7月下旬にはコニファーを使って夏のリース作りを!ローズマリーやミントも添えて香りも楽しみました。保護者様も思いがけない夏の贈り物をとても喜んでくださいました!

8月 ヒマワリを向日葵、サルスベリを百日紅などお花の漢字表記も紹介すると、興味を持ったお友達は見本を見ながら一所懸命に書いてくださっていました。
お花の紹介の後は実際にサルスベリの木を見に行き、木の幹がツルツルしていることを確認しました。

活動報告は「その2」に続きます。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

ブルーシートあそび

こんにちは園田第二です。梅雨の中休みもあって、真夏の様な強い日差しの日もありますね。

園田第二では、子どもたちの活動の切り替え時や公園での活動時にも時間を区切ってこまめな水分補給を促し、それを習慣化し体調管理には十分に気をつけております。

さて、そんな暑さににも負けず室内活動では涼を感じる遊びも取り入れています。

ブルーシート遊びです♪

ウォーミングアップにまずは職員と二人でシートの端を持ってビーチボールを転がします。

シートからボールが落ちないように予測してシートを上下したり、力加減の調整をしたり様々なスキルが育ちます。

次はパラバルーンの様にアンパンマンなど軽快な音楽に合わせて、たくさん風船をのせたシートの端をみんなで持ち上下させます。好きな音楽が流れるだけで嬉しくなりシートをバタバタ、下に潜り込んだりもします。

1枚のシートをタイミングを合わせて動かすことで、仲間とのコミュニケーション能力や協調性、リズム感や表現力が育てられます。

ヒーリング音楽をかけながらブルーシートをゆっくり上下させて、その下に入ってもらいました。海の波の中にいるように、しばらく寝ころんでヒーリングタイム。

シートに包まれて寛ぐ様子。保護者様からは子どもの表情から赤ちゃんみたいに安心しているのがわかります、

というお言葉も頂きました。

シート1枚で様々な遊び方を試案し、また子どもたちと楽しめる活動をしていけたらなと思います。