カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

緑地公園散策

こんにちは、園田第二です。3月9日のお出かけの日は、買い物学習も兼ねて緑地公園へおでかけしました。
みんなでお昼に食べるパンを買いに行きました。


自分でお財布を持って予算内で好きなパンを買います。予算内という計算はまだ難しいところもありますが、自分の財布からお金を出して商品と交換するという体験をしてもらっています。

自分で選択することは大事ですね。変化する子供達の好みを知ることもでき参考になります。

買い物学習は何度も行ってきたので一年前、二年前と比べると本当にマナーも良くなり流れも理解できてきました。こんな成長もうれしくなります。

緑地公園へ到着。先ほど買ってきたパンを早く食べたくてみんなうずうず。いただきま~す!

お天気も良くみんなで食べると美味しいです。自分で選んだパンなのでなおさらです。

お昼ご飯を終えてからは広い公園内を散策しました。

池の中に泳いでいるカモたちのかわいさにみんな見とれていました。

梅の花が咲いている梅林に到着。まだ満開ではないですが十分きれいです。

いつもは触れない職員のiPodをこの日は特別に子供達に渡して、梅の花の写真をそれぞれ自由に撮ってもらいました。

どんな風に撮れたかな?近づいて位置を調整しています。

色んな品種があり、色や花びらの数も違うのですね。

季節によって木の葉の色の違いがあったり花の匂いがしてきたり、動物をかわいいと思う心や風の吹き方など、公園へお出かけするだけなのですが、自然の中にいることは子供達の感受性を育んでいける大切な時間ですね。

またみんなで新しい気持ちに会いに、たくさんお出かけをしていけたらと思います☆

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

挑戦すること。

こんにちは。園田第二です。
暑さも和らぎ秋の空気が心地よいですね。
外で活動するのにも最適な時期です。先日、市民運動中央地区推進協議会主催のウォーキングクイズラリーに参加してきました。

まずはここからと、地図を確認しその場所に到着して問題を探します。あったあった!問題を読んでみて答えは三択です。答えを書いたら次のポイントへGO!途中、参加している友達の中で、次はこっち、こっちの方が近いよなど、みんなを誘導し始めてくれました。自宅の近所で馴染みのある場所なんですね。

中通公園の敷地の形は?①円形、②三角形、③四角形どれかな?今いる公園を見渡してみるとわかるかな?

答えを記入して、次の場所へGO!

他にも問題には、銀行店舗にあるATMの台数は?①1台、②2台、③3台などあり子供達に実際に入ってみて数を数えて答えを導いてもらいました。
広範囲になるので全部をまわることはできませんでしたが、決めた範囲はやり遂げることが出来ました。目的があるとみんな頑張れるんだな、すっかり体力もついて大きくなったな、と驚かされることばかりです。途中商店街で好きなお昼ご飯を買い、商店街の雰囲気を楽しみ、公園で食べ休憩もしました。初めての試みで心配もありましたが合計して3時間近くも歩くことができ、充実した1日となりました。

カテゴリー: 放課後等デイサービス

夏休みの思い出

こんにちは。
就労就学支援型みかんです。
まだまだ暑い日が続きますね。
夏休みも終わり
日常に戻りつつあります。

先日、3年ぶりの夏祭りをしました。


ひいたカードと同じ絵柄を釣り上げるゲーム
お家の中に数種類のミニオンが隠れています!
なかなか見つからず挫けそうになる子もいれば、なんと一発で発見できる子もいて
運試しのようなドキドキ感を味わいました!


ヨーヨー釣りも
目と手の協応のトレーニングになり
みんな真剣にヨーヨーを追いかけます。
釣れるとニッコリ。





1番人気は射的でした!
スコープから覗くこともでき、その姿をまるでスナイパーでした。



かっこいいでしょ


終わった後は
特別にお祭りメニューのおやつタイムです。
まずはポテトから。
ポテトもみんな大好きですね。


次はたこせん。
ソースが食欲をそそります。


他にもかき氷やフランクフルトを食べました。

少しずついろんな種類を楽しみ、お祭り屋台の気分に🎵
みんなお腹いっぱいになりました。

3年ぶりに開催した夏祭り!
子どもたちの笑顔がたくさん見られ職員も嬉しくなりました。
また、来年に向けて張り切りたいと思います。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 2月活動報告

まだまだ 寒さが厳しいですが このところ 日が長くなったように思います。
みなさま いかがお過ごしですか?

3月13日より マスクが個人の判断による自由化が 始まります。
みかんでは職員は当面の間は 原則的にマスクを着用します。
子どもたちに関しては3密になる場面ではマスクを “推奨” します。
特に 送迎時などは『マスク装着訓練』の機会として活用してゆきます。
 現段階では. マスク装着が感染症の蔓延防止の有効な手段となっていますので
 しばらくは まだまだ マスクが必要になると思います。

杭瀬店では第1週目が閉所でお休みになったため 2月は 
クリップ遊び、
運動、
音楽遊び. をしました。

その中から 運動の ご紹介をさせていただきます。
杭瀬店では 音楽や巧緻性の構築とともに 
運動に重きを置いています。 
体が動きやすくなると 生活の質が一気に向上します。
疲れにくい体、引いては 集中しやすい身体につながり
 学校生活も送りやすくなります。

今回の 運動は大縄を使って
 またぐ、くぐる、飛び越える、
などの基本動作から始まり、
さらなる動作につながりました。

お友達と一緒に動くことで 『もう少し頑張ってみよう』
 という積極的な態度も育めました。

1

後半は音楽にのって リボンや パラバルーンで一体感を強めました。

最初と最後のあいさつは 背筋をピンと伸ばしてカッコよくできました。

運動が終わった後は みんなスッキリ気持ちの良さそうな表情をしていました。 

その他の活動の様子もご覧ください。

次回のブログ更新は3月下旬に予定しています。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

鬼をやっつけろ・・・!

こんにちは。園田第二です。
2月3日は節分。みんなが健康で幸せにすごせますようにという意味をこめて、悪い物を追い出す日。

前日にはみんなで鬼のお面を作って準備しました。

のりを貼る、はさみを使うなど手先の使い方は子供達も様々。
その子に合った材料を準備します。

好きな色を選んでカラフルな鬼たちの出来上がりです☆

まずお豆に見立てたカプセルにはビービー弾がつまってシャカシャカと音も楽しめます。

鬼が来る前に、みんなで鬼は外!の練習です。

鬼のお面に向かってえいやー!
みんな気持ちがこもって準備万端です。

・・・とそこへ

何やらこわ~い鬼の登場です!

迫力のある鬼さんに、子供達はひるもこともなく先ほど練習したお豆を投げつけます。

『中どうなってんの~?』と言わんばかりに興味をもって近づいてくれる子もいました。

鬼は~外!!容赦なく投げつけるお豆に鬼さんもビックリ。
気持ちを込めて悪いものを追い払うぞ~!
ビックリして痛がった鬼さんを追い出すことが出来ました。

鬼を怖がることもなくなり、豆まきを楽しむことが出来るようになった子供達。

一年前と比べて、その前と比べて・・それぞれの行事ごとに子供達の成長を感じるのが嬉しくなります。

この日はおやつにお豆を持って帰りました。来年は鬼役をやってくれる子がいるかもしれませんね♪